都立中学を選ぶメリットは、やはり授業料が安いという点ではないでしょうか。私立中学のように大学受験に向けた勉強ができるにも関わらず授業料が安いので、お金があまりなくても通わせることができます。都立中学の授業の進度は私立中学と同じなので、高校2年生までに高校の範囲をすべて終わらせます。では高校3年の時は何をやるのかというと、高校3年の1年間はすべて受験対策に費やすことができます。
十分に受験勉強を行うことができるので、国公立大学や難関大学を狙えるチャンスがあります。他にも都立中学に通うメリットは、6年間同じ仲間と共に過ごすことができる点です。6年間ずっと一緒にいることになるので、大学受験の時はみんなで教え合って合格を目指すというスタンスになります。部活動も中学と高校で途切れないので、充実した活動を行うことができます。
このようなメリットがある一方、デメリットな点も何点かあります。まず私立中学のように施設がきれいでないという点です。都立中学のほとんどは、以前高校だったところを使用しているので、基本的に古い建物になっています。また先生は転勤もあるので、ずっと同じ先生に教えてもらえないという点もデメリットであると言えるでしょう。
このような都立中学に合格したいのであれば、専門の塾に通うのがおすすめです。塾に通えば勉強法を教えてくれるだけでなく、受験情報も知ることができるからです。上手く塾を活用して、合格を目指しましょう。